流れるように書く、発信、仕事【グラウンディング】

さっき、ひとつブログをあげた

>> 芽が出た!【種まきから6日目】

 

じつはこういうブログは
わたしは書いていて
楽しいわけじゃない

 

楽しいわけじゃない、
というと
語弊がありそうだけど、

なんというか、
写真を選んだり、
配置だったり、
考える作業を
挟み込む必要があって、

そうすると、
こう書きたい、
ああ書きたい、
という流れのままに
書けないからだ

けれど
家庭菜園はやっていて
すごく楽しくって

それを記録に残したくて書いた

 

 

 

この地球上で 生き抜いてきた
たましいの仲間たちへ

インナーパワー
ヒーラー&コーチの
中村 アヤです

 

 

書いていて楽しいのは
こういうもの

>> 人生のどん底から、浮上し始めたきっかけ

 

楽しい、と感じるときは、

手が、書きたいように
書かせてあげられたとき

 

 

 

>> 人生のどん底から、浮上し始めたきっかけ

この記事は
書くことを決めないで
書いた

 

最初はなんとなく、
このことを書こう、
とあるだけど、

そしてあの記事のときは
“反復練習”をテーマに
書くつもりだった

 

けれど、
書いているうちに
どんどん
最初に考えていたのと
違うことが出てくることがある

 

実際このときがそうで、
手が動くまま、
つづられる言葉に
逆らわないように、
その流れに沿って、

出てくるものを
出てくるまま
書き留めていった

 

こうして書いていくのが
わたしはすごく楽しい

 

もちろん、
いつもそうやって
出てくるとは限らないし、

先日は
パソコンの前に座って、

グランディングしてみたり、

とりあえず書き始めてみたり、

それでも流れが
止まっているかのように
文章を直し直ししても、
どうにも出てこない

 

次は
書きかけで
下書き保存していたものを開いて、
編集を初めてみた

それでもうまく出てこない…!

 

たぶん、
トータルで一時間以上
そんなことをしていたと思う

 

 

ついに
その日はあきらめた

 

 

 

あのときはあきらめたけど、
とにかくそのとき
やれるだけのことを
チャレンジしてみたから、

あぁ、書けなかった、
という思いは
そういえば残っていない

 

 

 

 

じぶんが
あれを書こうと考えている

その思考を超えて
出てくるもの

 

その流れに合わせて
言葉を綴ることが好きだ

 

 

あぁ、これって、
ヒーリングと同じ

 

ヒーリングをしているときは、
じぶんの頭を
横に置いておいて、

降りてくるエネルギーに合わせて
ワークを行っていく

 

あぁ、ここをこうしたいのね

 

 

わたしはすごく頭を使うタイプで、

グラウンディングする前に
今じぶんがどこにエネルギーが
集まっているかな?と
スキャニングすると、

それは大抵頭だ

 

いまはぐるぐる考えることは
なくなったけど、

以前はおなじことをずっと
もやもやこねくりまわして
いたものだ

 

頭で考えてきたのは、
じぶんが影響されやすかったから
だろうと思う

だから頭で
なんとかしようと
していたのだ

 

そういう意味では、
本来、
感じるまま、
降りてくるまま、

文章を書いたり、
ヒーリングしたりすることは
得意だったのだろうと思う

 

感じやすさ
感受性

そういった性質があった

だからバレエも
好きだった

普段は表現できない思いを
たっぷり表現しても
笑われなかったし、
むしろ褒められたから

普段はそれを出すことは
よくないことだと
思っていた

 

 

ヒーリングも
文章も

降りてくるまま、
流れるように
ゆだねられるようになったのは、

グラウンディングを
深められるように
なってからだ

 

そういえば、
去年は歌うことにも
チャレンジして、

初めてバンドで
ひとまえで歌ったときにも

おなじような感覚で
表現できた

ゾーンとかフロー状態とかいう
感じだったのだろう

そしてあそこは
とても気持ちが良かった

 

このときの歌の体験も、
グラウンディングが
つれてきてくれたものだ

 

 

 

 

ずっと表現することが
怖かった

“グラウンディング”
本郷綜海さんのLASという
ヒーリングスクールで

ヒーリングの中心となり、
ベースとなるものとして、
そしてずっと
深め続けられるものとして、
教わり、学び、習得したものだけど、

そみさんは言っていた

 

文章も
ヒーリングも
歌うことも
すべてのパフォーマンスは
グラウンディングにある

 

わたしとそみさん
魂うた®リトリートにて

 

 

わたしはヒーリングスクールに
入る前に、

人前に出るのが怖い

それを突破して
人前で活躍できるようになりたい

と思いをはっきりさせた

 

 

ヒーリングスクールを
卒業してからも、

ブログは書いては止まり、
書いては止まり、
してきた

 

たぶん文章を書く、
ブログを書く、
というのは、

ダイレクトに
人前で活躍するためのこと
に繋がるからだろう

 

発信

 

ヒーリングスクール時代は、
ここにすごく
反応していたなぁ…笑

 

 

だけど、またここ最近、
出したいものが
出せるようになってきている
と感じる

 

そういう実感が
ある

 

 

今も、
あまり決めうちせずに、
出てくるものに
任せるようにして
書いている

 

 

続きます

 

>> 生命を脅かされる恐怖と共に生きてきて【グラウンディング】

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください