“足と仲良く” そしてハートが開く

今日は本屋さんでの立ち仕事
足の疲れはかなり回復!

 

 

"生きる"を創造していくアーティスト

インナーパワー
ヒーラー&コーチ

中村 アヤです

 

 

今日はよく、
ハートが動くなぁ…✨

本を読んで、
涙ぐみ…
(時代小説なんだけど)

ブログを読んでは
胸につまされ、
うるっときた

 

昨晩、
ヒーラーの師匠である
本郷綜海さんの
zoomレクチャー&プチコンサルの
影響かなぁ💓

(地球村という
オンラインサロンでのイベント)

 

いつものように
グランディングからはじまり、

グラウンディングについての
話題が多かった気がする

 

私も今でも毎日
グラウンディングするんだけど、

上半身に比べて
下半身が感じづらいものが
あるなぁと思っていて

 

先日は、
太もも、膝、ふくらはぎ
などなど触ってみたら、
感じやすかった、
とシェアしていたら

そみさんから
「足と仲良くするといいよ」

 

 

そうそう!

これは
ヒーリングスクールの
セルフケアの宿題のひとつ

“足と仲良く”

のことだ!

 

 

そういえば
最近してなかった〜笑

 

 

そうか、足の疲れは、
それを教えてくれる
ヒントだったんだね…✨

>> 残った足の疲れを感じながら・・・

 

 

足と仲良く、
セルフケアの宿題のなかでも
気持ちよく
お気に入りだった💓

最近はすっかりサボっていたわ

 

あ、でも、
サボってる感はなくって、

つまりやろうと
意図していなかったってこと笑

 

じぶんの頭のなかで、
勝手に、
今は必要ないって
意識から外しちゃっていたのね〜〜〜

 

足にもっと意識を向けて!
足をケアして!

足の疲れは
そういうサインだったのかも、
と気づく

 

 

それを聞いてからの
zoomの時間は、

リラックスしながら、
足をいっぱい触りながら
聴いていた

 

足の指を広げたり、
ふくらはぎをもんだり…

 

そうしたら、
そのあとの時間、
すごく幸せで

今朝も目が覚めたとき、
軽くてすっきりしているのを
感じた💓

 

 

じぶんでじぶんの身体をケアする、
というのは、

ハートを開いてくれる

 

じぶんでじぶんの身体を
愛でる

 

それにより
ハートが開いて、
豊かになる

 

 

…ちなみに今日の接客中、
一度だけカチーーン!!
ときたのは内緒。笑

内緒ついでに、
意識、無意識、
反応、感情、
そういうしくみを学んできて、
扱えるようになっているから、

この“カチーン!”を
じぶんの内側におさめておけて、
本当によかったと思っている笑

 

まぁ、もともと
怒りを感じるのも、
出すのも苦手だったけれど

ん??
すると今日、
それが感じられたのは、

やっぱりハートが開いていて
豊かで、
いいことなのかも?笑

あはは笑

 

 

 

 

ハートが豊かに動く、
というのは
幸せなことだ…💓

 

 

 

昨日の
zoomレクチャー&プチコンサルでも
あったけれど、

やりたいことがわからない
使命ってなんですか

それから
パッションの欠如

それらは、
ほぼほぼ

感じられない

ということにある、と

 

 

うんうん

めちゃくちゃ頷きながら
聴いていた

 

まぁ昔のわたしはほんと、
ひどいもんだった

わからなかったよ

どうしたいかとか
やりがいあることとかね

 

グラウンディングを知って、
続けている今、

まだまだもっと深められる、
もっと感じられるようになる、
と思っている!

これは希望を感じている、
という意味で^^

 

 

わたしが感じられなかったのは
感じたら辛いものが
じぶんのなかに
たくさんあったから

それを感じないように
抑えているうちに、

感じるセンサーは、
ポジティブだって
ネガティブだって
同じだから、

やりたい!という欲求や願いも
内側からわくパッションも

すっかりわからなくなって
しまっていたのだ

 

 

でもそれは
悲しいことなんかではなくって、

受け止めきれなかった過去の
そのとき、

じぶんでじぶんを
守るために選んだ手段

なんだ

 

だけど、
もっとやりたいことに気づきたい!
使命を知りたい
パッションを感じたい

そう感じたのなら、
きっとそれを
手放していくタイミングなんだろう

 

 

あ、ちなみに
わたしの手放すタイミングは、

つらすぎて抱えきれなくなったとき
だった笑

あふれてこぼれかけていた…笑

それだって
あとから振り返れば、
ベストタイミング!

 

 

最初は、
誰にも話せない、
と思って抱え込んでいたことを話して、

コーチの前で、
リッツカールトンのラウンジで、
滝のように泣いた

2012年のこと

 

エネルギーマネジネントの
コーチングセッションを受けながら、

感じないように封じてきた、
抑えてきたものを、
感じて、溶かしていった

 

 

それから2018〜2019年に通った
そみさんのヒーリングスクールでは、

じぶんの発達初期のトラウマ、
とくに言語獲得期以前
(プレバーバル)のもの

身体に眠っていたエネルギーを
出して、解放していった

 

そうしていけばいくほど、
じぶんとの繋がり、

つまり
グラウンディングも深まって、

ヒーリングの才能も
開花することになった

 

 

ヒーリングスクールでは、
毎日のセルフケアの宿題として、
グランディングが最重要!
一番重きがおかれていて、

とにかく愚直に愚直に
(できないときがあっても
気づいて、また戻って)

反復していって…

 

このグラウンディングによって
傷があぶり出されて、

感じられなかったものが
感じられて、

解放されれば、
感受性がさらに
深まっていく

 

ハートがどんどん
取り戻されていく

 

 

それは今も、
おなじ、なんだなぁ💓

 

 

 

 

じぶんとの繋がりを
深めていく、
ということは、

たぶん生きている間ずっと
探求できることなのだと
思う

 

それは
終わりがないつらさ、
ではなく、

いつまでも
より深めていける
より豊かな感覚に繋がっていける、
という希望だ

 

足ともっと仲良くなったら、
どんな変化が現れるかな?^^

 

グラウンディングが
つれてきてくれる世界を
わたしはこれからも
楽しみにしている💓

 

 

 

グラウンディングのレッスン、
ご希望でしたら、

いのちの声を聴く ライトセッション
グラウンディング&コーチング

で承っていますよ^^

 

よかったらご連絡くださいね✨

 

* LAS認定ヒーラーは、
グラウンディングコーチの認定も
受けております^^

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください