読書記録【2017年5月】

中村あやです。

先月、2017年5月の読書記録について、アップ!

 

 

15冊(回)読了!

こんなに読めたの初めてなんです!
その理由については、ある速読の方法を知ったからなんです〜〜〜

4月12日に、こちらのyoutubeオンライン配信を、拝見したのがきっかけ。
「どんな本でも大量に読める速読の本」 著者宇都出雅巳さんと一月万冊清水有高の対談

詳しくはまた紹介します。

 

2017年5月、読了本リスト

[amazonjs asin=”4479304800″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”どんな本でも大量に読める「速読」の本 (だいわ文庫)”] (2回)

[amazonjs asin=”4761272422″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”記憶力が最強のビジネススキルである”](2回)

[amazonjs asin=”4763135023″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”完全版 鏡の法則”]

[amazonjs asin=”486621015X” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”可愛いままで年収1000万円になるWORK LIFE STYLE BOOK(ワークライフスタイルブック)”]

[amazonjs asin=”410353432X” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”騎士団長殺し :第1部 顕れるイデア編”]

[amazonjs asin=”4103534338″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”騎士団長殺し :第2部 遷ろうメタファー編”]

[amazonjs asin=”4103534346″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”みみずくは黄昏に飛びたつ”]

[amazonjs asin=”4847095375″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”無意識と「対話」する方法 – あなたと世界の難問を解決に導く「ダイアローグ」のすごい力 – (ワニプラス)”]

[amazonjs asin=”B01N800RCV” locale=”JP” tmpl=”Small” title=”マンガで読む人生がときめく片づけの魔法”]

[amazonjs asin=”4046018518″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”星を使って、思い通りのわたしを生きる!”]

[amazonjs asin=”4763136240″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”夢をかなえる人のシンクロニシティ・マネジメント”]

[amazonjs asin=”B00P0VVUE4″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”努力不要論”]

[amazonjs asin=”4860637666″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”人の心を動かす伝え方 ~響く言葉には魂がある~”]

 

読了はしていないけど、開いて読んだ本

[amazonjs asin=”4757224311″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”わたしのブックストア(文庫) (アスペクト文庫)”]

[amazonjs asin=”4314005580″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”愛するということ”]

[amazonjs asin=”4847094107″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”人生が変わる! 無意識の整え方 – 身体も心も運命もなぜかうまく動きだす30の習慣 – (ワニプラス)”]

[amazonjs asin=”4344424018″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”ミステリーの書き方 (幻冬舎文庫)”]

[amazonjs asin=”4041025397″ locale=”JP” tmpl=”Small” title=”改訂版しあわせ占星術”]

 

読書内容の振り返り

大好きな村上春樹さんの新刊を読んだこと!
これが大きいかな〜〜^^

発売された当初、2月は、プライベートなことで、だいぶ大きなゴタゴタがあって…
落ち着いて読書するどころじゃなかったんです。

気持ちがちょっと落ち着いてきて、やっと読めた!

その流れで、村上春樹さんと川上未映子さんの対談本「みみずくは黄昏に飛びたつ」を読んだのですが!
これがまた、とってもいい本で…

わたしの中の無意識がいろんな刺激を受けました♡

 

実は4月の読了本は、なんとたったの4冊。
そこから15冊って、約3倍ですよ!

もちろん、読書時間がぐっと増えたことは確か。
でもそれは、以前よりストレスなく、楽しく本が読めるようになったから。

先ほど紹介したyoutube配信(「どんな本でも大量に読める速読の本」 著者宇都出雅巳さんと一月万冊清水有高の対談)で知った、「どんな本でも大量に読める速読の本」に書かれている『大量高速回転法』で読んだから!なんです。

(あ、村上春樹さんの小説と、村上さん&川上さん対談本は普通に読んでます)

 

6月はまたどんな本が読めるかな♪

楽しみです^^*

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください