芽が出た!【種まきから6日目】
ベランダのプランターで
家庭菜園をはじめたのは
5/7のこと
初めてだったから
簡単なものからと
F1だろうが気にせず、
そして育てやすいと聞いた
トマトとハーブを苗から
素直に植物ってすごいなぁ
と関心したのが、
とにかく
水と太陽だけで
ぐんぐん育つこと
10日目
トマトがわさわさと伸びてきて
一つのプランターに
三株はどうも
狭くなってしまったので、
植え替えをした
トマトは花もついたので
剪定したり、
バジルとしそは
もう収穫して
いただいたりした
苗から育てることができたら、
今度は種まき、と
大好物の枝豆と
一株だけでは
一度に収穫できる量が
少ないから増やそうと
バジルを選んだ
種まきした日
そして
種まきしてから
6日目…
ついに待ちに待った、
発芽!!
わーい!!!
6日目 朝
奥 枝豆
手前 バジル
昼間見て(写真撮らず)
夜見たら
さらにニョキっとしてた!!
すごい!!
芽吹きのパワーに
感動!
6日目夜
バジルはひとつだと思っていたら、
もうひとつ芽が出ていることに
気がついた!!
ちびっちゃいけど!
6日目夜
ただもちろん
うまくいくことばかりじゃなくて、
植え替えのときにかなぁ
トマトの花が一部
落ちちゃったみたいだし、
支柱に巻きつけ直したときに、
いっぱい花が付いていた枝を
ポキっとしてしまった。。
(ごめんね)
今は水にさしているけど…
そして、枝豆も
朝はひとつだったけれど、
お昼にはふたつに
そしてひとつめの子は、
完全に持ち上がって、
たぶん明日には
綺麗な双葉になっていると思う!
植物のパワーに
ものすごく感動してる✨
芽吹きのパワーって、
こんなにすごいんだ!!
って!
育てるって
楽しい!!
おっきくなぁーれ〜〜〜〜!!!