ここ半年〜三ヶ月くらい、特にしんどさが増しているなら…

中村あやです。

そういえばね、今日はこんな夢見ました。
なんか、2、3人(女性含む)の人からやたら好かれてアプローチされる夢^^;

旦那さんがいるのに〜〜〜と思ってなんとなく焦っていた記憶はありますが、それよりも印象的なのは、好かれることに照れ・恥ずかしさが強かったこと。
何人も好いてくれているのに!

これね、私にくれたメッセージだな〜と思って。

 

私自身、いつも自信満々でいるわけじゃない。
私がやっていることって、誰かの役に立つかな、とか、必要としてくれる人がいるのかな、って気持ちになることもある。
そしてね、生きている以上、そういう不安とか心配な気持ちが浮かんでくることって、普通にあるわけだよね。

私が、思考・感情にとらわれない生き方をお伝えできるのって、私自身が今まで一番そこに苦労してきたからだし、今も工夫しているから^^

 

そうそう、夢はね、好いてくれる人、求めてくれる人を私が(照れて恥ずかしがって)受け入れてない、ってことだなぁって。笑
潜在意識はこうして夢でもヒントをくれますね^^

では今日のお話〜〜

 

 

クライアントさんを見ていたり、私自身もそうでしたが、星廻りの発信をしている方、他の発信の方を見ても。
ここ半年くらい、夏くらいから、特に9月くらいからは、「本来の自分にとって不要なもの」を削ぎ落とすプロセスに入っている方が多いな〜〜と感じます。

ただ「本来の自分にとって不要なもの」を削ぎ落とすプロセスにいるんだ、という知っているか知らないかで、そのしんどさって段違いに変わるんです。

だって理由もわからずしんどいと、解消しようがないからすごく消耗しますよね?
でも、あ〜このためなんだ、ってわかれば対処も出来るし、自分がどういう行動が求められているのかわかって動ける^^

 

で、ここ半年〜三ヶ月くらい前からしんどさが増している方。

例えばこんなことが起きている、ということはありませんか?
・今までいた環境・居場所で、誰かと衝突したり、トラブルが起きている
・目に見えたトラブルはなくても、今までいた環境・居場所では、居心地が悪くて出たくて仕方がない、もしくは出ざるをえなくなり出た
・今まで通りやっていたことが上手くいかなくなり、新しいステージに向かわざるをえなくなった

その他には、
・ネガティブな出来事が増えている、そのことで消耗している
・ネガティブな感情が湧いてきたり、押しつぶされそうと感じることが多い
・疲れやすい、エネルギーが低下している
・自分の考えがわからなくなる
・エンパスやエネルギーバンパイヤのことで悩んだり困ったりした
・怒りっぽかったり、イライラすることが増えた

 

多かれ少なかれ、最初の二つは、この半年の間でなかった人はあまりいないのじゃないかと、推測します。

その中でも、その他に当てはまる方は、特にしんどかったはずです…
その他も当てはまる方が苦しい理由と、どう解消したらいいかについて、書きますね。

ちなみに、その他も当てはまる方は、具体的には、目のトラブル、目の疲れや充血がひどい、ものもらいが頻発、などということもあると思います。
(専門的な話をすると、五行で見ると「抑圧」は肝系にあたり、目が対応しているのです)

 

その他も当てはまる、という方は、ご自身の置かれてる状況、感じていること、考えることを否定し、ダメなものだと思っていることが多いと思います。

心理学的に言うならば「抑圧」が強い状態。

この抑圧が強いと、特にこの半年はきついはずなのです。

 

 

抑圧について、もうちょっとわかりやすくお話ししていきますね。

例えば、できないことはダメ、さらにできないことが多い自分はさらにダメ、という感じ。
二重否定なのわかりますでしょうか??

できない、ということはそもそもいい悪い、ダメなものではないのですが、そこをダメとまず否定しています。
その上で、できない自分はダメ、と二重に否定しているのですね。

この一つめの否定、できないことはダメ、とありますが、できないことに対する否定以外にも、こんなものがあります。
失敗、常識に外れる、空気が読めない、気遣いがない、感謝がない…
などなど^^;

このように、“ダメだ”と判断しているものが多いと、結果的には、自分で自分をより否定することになるので、「抑圧」がきつくなっていきます。

 

「抑圧」自体は、心を守ろうとするシステムの一つ。
だから大切だし、必要なものではあります。

けれど、行き過ぎると、自分で自分を否定することになるので、苦しくてたまらなくなるのです。
私も過去は抑圧がきつかったタイプなのですが、抑圧が行き過ぎると、自分のことがよくわからなくなるし、そもそも何で今上手くいかないかとか、しんどいかとかも、全部わからなくなっていくのです。

 

こういった方は、丁寧に「掘り下げ」をして、「抑圧」しているパターンに気づいてそれを外し、「抑圧」しているものを安全な形で外に解放してあげる必要があります。

そして今は特に、そのための流れ、つまり「抑圧」を解放する方向の流れがやってきているので、余計にしんどいはずなのです。

抑圧を解放するための流れが来ていても、そもそも自分自身を「抑圧」していることに気づけないと、ただきついだけ、と感じてしまうんですね。

 

 

抑圧を解放するための流れというのは、「抑圧」していることに気づき、もうそれを手放します、というプロセスを促している、ということ。

だから、この半年の間は特に、自分がダメだ、と思っている状況がものすごく起きているはずなのです。

ただね、もう一つの側面から見ると。
解放する準備ができていないことは、抑圧を解放するプロセスには入らない、ということ^^

つまり、そうしてしんどい状況が来ているのなら、もう「抑圧」してきたものを表に出し、解放する準備ができている、ということなのです。

 

もし当てはまる!と感じる方は、まずは「抑圧」していたんだな、と気づくこと。

次にダメだしに気づいて、それをいい悪いで判断せず、そう思ってきたんだな、とあることを認めて、受け止めてあげること。

その二つのステップが進んでいくと、一番抑圧していた根っこの気持ちや感情が湧いてきます。
それは大抵ネガティブな感情だったりします。
悲しい、傷ついた、寂しい、など…

その気持ちまでたどり着いたら、それもいい悪いで判断せずに、認めて、受け止めて、その気持ちに寄り添って、感じ切ってあげてください。

そうしたらスッキリして、次にどうしたらいいかが見えてきます^^

 

 

「抑圧」されていたものを解放するのは、「本来の自分」になっていくプロセスの一つ。
初めてのときは、しんどさがないわけでもありません。
けれどプロは、決して受け止める準備ができていないナイーブな感情を、指摘したり、言い当てたり、突きつけたりすることはありませんので、安心してください。

コーチングはあくまでも、自分で気づき、自分で選び、自分で変化していくことをサポートするものです。

自分でする、できるんだ、という実感が、自分を生きること、「本来の自分」で生きる力を育ててくれます。
その力を育てるのが、私のしているコーチングのサービスです。

 

「抑圧」を解放するプロセスは、セッションでもサポートしています。

潜在意識の「掘り下げ」をして、「抑圧」しているパターンに気づいてそれを外し、「抑圧」しているものを安全な形で外に解放してあげるサポートです。

必要だと感じる方は、下記の案内↓をご覧の上、ご連絡ください。

無理して頑張らなくても、大丈夫^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください