理由なく受けていい、受け続けていい【ヒーリング】
じぶんの勉強のためにも、
それから仲間の練習相手としても!
癒しのためにも、
ヒーリングを月2回、
受け続けてきました
仲間の練習相手といっても、
LAS認定ヒーラーたち、
卒業前からどんどんすごいことに
なっていっていて、
練習相手という意識ではなく、
ばっちりプロから受ける気満々で!
いましたけど笑
昨日は、
なにかがあっても、
なにもなくても、
月二回、ヒーリングを
受け続けてきたことについて
書こうと思ったら、
自然と出てきたことは、
そもそもヒーラーになろうと
したわけではなかったわたしが、
いつの間にかヒーリングに魅入られていた、
LASというヒーリングスクールでの
ことについてでした
>> はっきりとした目的も課題も悩みもなくても【ヒーリング】
今日はその続きのようなものを^^
まだまだスクール
始まりたてのころ
インナーパワー
ヒーラー&コーチの
中村 アヤです
LAS式のヒーリングは
受けるだけではなく、
するだけでもなく、
両方夢中になってしまった、
ということなのだと思う
受け続けてきた理由なんて、
あるようでないのかもしれない
勉強のため、
癒しのため、
気持ちいいから、
すっきりするから、
練習相手をするため、、、
課題やひっかかりがあるときは
それを解消してすんなり進めるから、
使命に、
魂のギフトに導かれたから、、、
理由を言葉にしようとしたら、
そんな風になるのかもしれない
ヒーリングを受けるのに、
今、はっきりした理由なんか
なくていい
課題がはっきりしてなくてもいい
もちろんあってもいい
これを解決したい、
解消したい、
明確な理由ももちろんOK!
けれど、
どこかで惹かれていて、
なんとなく気になって、
ただ受けたい、
でもいい
そんな感じで
受け続けてもいい
毎回、
相談しよう、と思うことが
なくてもいい
わたし自身、
LAS卒業したての頃は、
まだまだ傷の解放が
どんどん起きていて、
とにかくそれらのサポートに、
ヒーリングを必要としていた
不思議なんだけど、
そういった解放のサポートを
得意(ギフト)とする仲間と
ご一緒させてもらえたり、
今の状態なら、
ここが得意なヒーラーさんがいい、
ということがあるのだけど、
思考したり計画したりしなくても、
そんな仲間とペアになったりする
そのようにして、
必要な手(サポート)はいつも
向こうから与えられて、
わたしは受け取るだけだった
わたしの場合は、
スクールでの学びをきっかけに、
傷が吹き出し始めた、
そんなタイミングがあったのだけど、
そうしてヒーリングを積み重ねて、
傷の解放が落ち着いていくと、
ヒーリングを受ける予定の日でも、
“今日はなにを扱おうかな?”
“今日はなにを話そう?”
と感じる日が出てくるようになった
“とくに扱いたいこと、
してもらいたいことは
ないんだけどな〜〜”
という感じ
でも不思議なもので、
ヒーリングの前に、
グラウンディングして、
ソウルコーチングを通して、
対話を重ねていくと、
じぶんの内側から、
自然と出てくるものがあって、
あぁ、今日はこれについて
話すんだ、扱うんだ、
という流れになる
グラウンディングと
ソウルコーチングをしていくと、
“とくにない”
と思っていても、
表面的には感じていなかっただけで、
ヒーリングを受けたいところ、
扱いたいテーマについては、
ちゃんと“ある”
そういうときは終わって、
今日来てよかった〜!
話してよかった〜!
ヒーリング受けてよかった〜!
となるんだから、
現金なものだ笑
ないと思っても、
話していくと
今必要なことが
自然と出てくる
そしてそのことがきっかけで、
またスムーズに流れ出す
そういうことを
何度も経験するようになった
そうして進んでいくと、
また傷にヒットして、
プロセスに入り、
とくにヒーリングのサポートを
欲している、心強い、
というタイミングもやってくる
波、みたいなものだ
大きな波を一つ乗りこなすと、
少し凪がやってくる
そうしていくと、
また次の波、
とやってきて、
また少し静かになる
その繰り返し
波の大きさは様々・・・
けれどそれを繰り返していくと、
いつの間にか
遠くまで、進んでいて、
遠いと思っていた景色の中に、
いつの間にか、いたりする
あぁ不思議だ
ヒーリングは、
人生の波を、
起こしてくれる
波がないのが
いい人生ではないよね
もしかしたら本当は、
やりたいこと、
チャレンジしたいこと、
魂のギフトを表現したいのに、
それはできませんとか、
ふさわしくありませんとか、
穏やかにいたいです、
とか言って、
波打ち際にロープで囲まれた、
安全な遊泳区域の中だけで、
浮き輪でぷかぷかしている
だけかもしれない
それはそれで楽しくもある
でも、本当は退屈してない?
やりたいこと、
やるべきことに
手をつけていない、
そういった焦燥感、
不満、物足りなさを、
感じていない?
それなら人生の波に、
乗りだそう
そっちのほうが、
楽しいかもしれない
充実してるかも
しれない
はっきりとした理由がなくても、
ただ気になったから、
惹かれたから、
ピンときたから、
それ以外の理由でもいい
続けていると、
振り返ってみたら
驚くようなことに
なっているかもしれない
漕ぎ出そう